人を育てる
サプライチェーン維持・活性化セミナー
繊維染色整理加工業に技術アドバイザーを派遣いたします
昨年度は5社に専門技術者を派遣し、たいへん好評を得ました。
ウール防縮加工、塩素意外の防縮技術、コットンシルク・アクリルウールの色問題、素材違いの同色染、セルロース系の染色、アゾ規制、不良品発生の原因等について問題解決や課題克服に成果を上げています。
染色整理加工は繊維製品には欠かせない重要な工程です。長期の厳しい経営環境の中、繊維加工事業を支援し、維持活性化していくことが大阪繊維産地にとって重要です。
今年度も大阪繊維産地活性化事業として、繊維染色加工整理業にとっての様々な技術的課題の解決や技術向上等をサポートいたします。この機会にぜひご活用下さい。

対 象 | 技術アドバイザー等派遣希望事業者 (大阪府内限定) |
申込期間 | 平成25年7月5日まで |
実施期間 | 平成25年7月~12月 (1事業所につき4時間程度まで) |
主催 | 大阪繊維産地活性化ネットワーク協議会(泉大津商工会議所内) |
講師 | 今田邦彦繊維技術士(JTCC) |
参加費 | 無料 (依頼内容によっては別途費用がかかる場合があります) |
定員 | 10社 (応募多数の場合は内容等により採否を決定いたします) |
大阪繊維産地活性化ネットワーク協議会
申込先 大阪染色整理加工事業協議会
事務局 寺嶋
(℡ 0725-32-0920)
申込先 大阪染色整理加工事業協議会
事務局 寺嶋
(℡ 0725-32-0920)